パーソナルトレーナのためのミニセミナー 姿勢評価編

ミニセミナー 姿勢評価編

 

またまた大好評のミニセミナーを開催しました。

参加者はスポーツ専門学校の生徒や
現役のセラピスト

「もっとお客様によりそって
流れ作業でなくちゃんとした実績をだしたい」

と、いう理由で受講されました!

 

このミニセミナーではいつもいっていますが
気軽に参加でき金銭的、時間的負担にならないこと

そしてなにより
参加者がしっかり手ごたえを感じてもらう
ことが大切だと思っています。

少人数でのミニセミナーだからこそ
受ける側と教える側でフィードバックをし合い
明日からの業務でつかえる内容となっております!

 

 

今回は基本的な姿勢評価に動きを加えて
評価の制度を高めました!

また、教えた内容で数十秒のストレッチで体が変化する様は
受講者の自信につながったと思います!

 

 

勉強会は習った後からが本番です!
どんだけお金や時間をかけても
現場でつかえなかったら意味がありません。

答えは現場に…
そして我々のサービスを受けてくださるお客様の反応にこそあります。

 

 

 

パーソナルトレーナーのためにミニセミナー大反響でした!

ミニセミナー

 

前回のブログでも書いた通り
勉強をしたい若手トレーナーの現実は少々大変で

トレーナーの方たちがカフェに行くぐら
気軽に勉強できる場所を提供した
という気持ちでミニセミナーを始めました。

 

休憩時間と終了後質疑応答をみていただけれたら
いい雰囲気で勉強できているのが
わかっていただけるかとおもいます!

 

 

 

パーソナルトレーナーとして学びたい人を応援したい。ミニセミナーの案内

ミニセミナー トレーナーズHUB(ハブ)

 

若手トレーナーやセラピストは学ぶ機会をお求めています。(以下トレーナーもセラピストもトレーナーと呼びます)

私がいう学びとは受け身のインプットだけでなくアウトプットや
話し合い(ディスカッション)ができる能動的な学びです。

現状すべてとはいいませんが
若手トレーナーが学ぼうと思うと

・どこかのフィットネスクラブ、パーソナルスタジオ開催で
外部の人間がそのジムの仲間の中に入っていく敷居の高さ

・2時間で10,000円弱する高額なもの

・8時間で5,000~10,000円だが時間を奪われてしまうもの

・後日気軽にメールなどできけるフォローアップがないもの

そういった声を聴きます。
HUBがすべて叶えられるかはわかりませんが
少しでも【時間的にも金銭的にも負担をかけず明日にでも使える学びを行う】ために

ミニセミナーを定期的に開催したいと思います。

 

●初回2,000円
※2回目以降1,000円
●時間:90分+質疑応答
●場所:本通りから5分

7月27日㈯の18:30からの開催が決定しました。

今回は【解剖学とストレッチ】です。

参加希望、興味のある方はお問い合わせからお願いします

 

 

広島開催のパーソナルトレーナーのためのストレッチイベント大好評でした!

ストレッチイベント大好評でした!

先日、HUBが主催した

ストレッチ講習会イベントは大盛況のうちに幕を閉じました。

 

今回は日本ストレッチング協会様を招いて
ストレッチの基本と効果。
そして最新のデータなどを
発表していただきすでにトレーナーとして活躍している
方も目からうろこの一日でした。

開催してみると
意外にも学生やフィットネス業界で働いていない方が半数を占めていました。

広島はライブやイベントでも福岡、大阪にはさまれて
意外とセミナーや講習会が行われていないのが現状です。

参加するには交通費や宿泊費など経済的な負担もあり
トレーナーの卵や若いトレーナーなどには
なかなか現状では高額の講習会はハードルが高い…など
参考になるご意見をいただきました。

トレーナー養成校ハブ(HUB)では
こういった現状を打開すべく
協会と地方の若手のための懸け橋になれるように
活動したい!

そう思える1日になりました。

 

広島開催 パーソナルトレーナーストレッチ講習会イベントを開催します! 【6月29日㈯】

ストレッチ講習会イベント

この度2019年6月29日㈯9:40~
パーソナルトレーナー養成校HUBが
日本ストレッチング協会様を招いてストレッチング講習会を開催します。

 

この講習会は講習&資格認定試験もあり
合格すれば同協会が認定する

ストレッチングトレーナーパートナー

の資格をとることができます!

 

私は日本ストレッチング協会の資格を8年くらい保有しておりますが
この団体は現役の柔道整復師や鍼灸師など
トレーナーだけでなく様々な職業の方が講師で在籍し
講習以外にも現場での裏話も聞けて面白い!

と思いずっと在籍を更新しております!

 

 

興味がある方は
HUBホームページのお問い合わせから
ご連絡いただければ返信いたします。