Hub実技講習の流れやコンセプト
お客様に指導する前に自分で体現していくことを目標とします。
まずは基本的なビック3のメニュー
・ベンチプレス
・スクワット
・デッドリフト
や、それら基本のメニューから付随するトレーニング
例えば
・ダンベルフライ
・ダンベルプレス
・ベントオーバーローイング
・ランジなど
そして体幹のメニュー
・プランク
・クランチなど
合計40前後のメニューを取得します。
またHubのコンセプトとしては
あくまで論理的!な思考で指導できる指導者を育てます。
我々を頼りに運動指導を求めている方の多くは
成人の方です。学生ではないです。
学生時代の部活のようにコーチの指導通りに練習をやる子どもではないということです。
明確にしておきたいのは
Hubからパーソナルトレーナーになる方の
立場はお客様と同じ目線にたち行先を案内するパートナーですので
お客様に指導する際メリットやデメリット、そしてそれをすると
将来どのように身体が変化するかを説明できるトレーナーになってほしいと思います。
それをするためには感情やその日の気分でトレーニングしたりするのではなく
論理的に選択していく必要があるからです。
論理を構築するために
Hubでは分析にも重きを置きます。
良いフォーム悪いフォームではなく
“なぜいいフォームなのか?”
“なぜ悪いフォームなのか”
を深堀りしていきます。
講習風景です。